こしーのホームページ
どきどきキュランダ一日観光
|トップに戻る | ケアンズ市内観光 |どきどきキュランダ一日観光 | モスマン渓谷とポートダグラス | グリーン島とアウターリーフオーシャンスピリット ミコマスケイクルーズハミルトン島とグレートバリアリーフ
ケアンズの北西34キロ。アサートン高原の入り口にある熱帯雨林の美しい町。周辺にはアボリジニの居留地がある。
世界で2番目に長いスカイレールに乗りキュランダへ。キュランダでは水陸両用のアーミーダックツアーに参加後、自由散策し、その後は高原列車にてケアンズ駅へと戻ります。
枠のある画像はクリックすると大きな画像が見れます
ナイトマーケットの一角で朝6:30から開いているお店でブレックファーストを注文した、とにかく量が多い1人前を2人で食べて丁度良い。 スカイレール
世界第2位の長さを持つゴンドラで熱帯雨林を上空から展望します。
スカイレールから展望した景色この日は展望が開け遠くまで良く見える。 スカイレールの途中駅レッドピークで下車、熱帯雨林を15分ほど散策。
スカイレールからバロン川が見えた、数日前に大雨が降ったせいか水量が多い。 キュランダでアーミーダック(水陸両用6WD車)に乗車、ガイドのダイアナさんは元気一杯です。 熱帯雨林を抜けて河の中へ、観光客を乗せた車が何台も連なっている。 昼食 オージービーフ味はさっぱりして食べやすいポテトはカラット揚っていて美味しい。
昼食 チキンパイこちらの味は今ひとつ口に合わない。 キュランダ駅 帰りはキュランダ鉄道に乗車 ホームの先へ行って動力車を撮影
キュランダ鉄道最大の展望スポットバロン・ホールズ駅
10分程停車してくれるので下車して展望台から豪快なバロン滝や渓谷美を楽しんだ。
この日の夕食はナイトマーケット。お皿の大きさで値段が決まっている約20品から取れるだけとって食べる。$8.5と$9.8を購入したが食べきれない
観光パンフレットに良く出ている滝の脇をすり抜けて走る列車