 |
 |
 |
 |
大菩薩峠への登山口上日川峠にあるロッジ長兵衛、付近には約200台分の公営駐車場があり多くの登山者の車が次々と到着していた、私達はAM6:30に到着したのでゆったりと好きな場所に止める事が出来た。これから出発まだ元気な顔の私と妻です。 |
上日川峠から約20分、唐松尾根分岐にある福ちゃん荘 |
 |
 |
 |
 |
福ちゃん荘のそばにあった案内図 |
福ちゃん荘には2002年9月に皇太子殿下と雅子様が登山した時に休憩したと言う看板があった、我々も今日はガンバルゾ!! |
唐松尾根を登りきり雷岩に到着、1時間のコースを1時間30分と超スローペースで登った、しかし、この日の雷岩付近は一面霧に覆われ10m以上の景色はまったく見えない、とっても残念、でも下界に比べとっても涼しくて気持ちがいい。 |
 |
 |
 |
 |
雷岩から大菩薩峠までの尾根道はお花畑を見ながらの散歩道、野菊がとっても綺麗に咲いていた |
標高2000m地点に到着、相変わらず何も見えない。 |
お花畑の尾根道をのんびり20分くらい歩くと小石がゴロゴロしている賽の河原に到着相変わらず霧が立ち込めている。 |
 |
 |
 |
 |
賽の河原付近の登山道、岩がごろごろしてとても歩きにくい |
尾根道を歩いて約40分霧の向こうに大菩薩峠と介山荘がうっすらと見えてきた |
介山荘をバックに記念撮影、介山荘が見えるかな? |
大菩薩峠の大きな看板の前で記念撮影、大勢の登山者が順番待ちして撮影、カメラマンは交代で務めます。 |